リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った間取り変更リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
お二人の新生活に伴い、リフォームを検討されていたN様。 キッチンを開放的にして、壁を抜けるところは抜きたい、とのご要望をいただきました。
少し汚れて廃れた感のワンルームをフルリフォーム。洗濯機置き場を新設して付加価値を追加しました。
B様はご結婚を機に両親からマンションの一室を譲り受けることとなり、リフォームして新居にしたいとご要望をいただきました。 ・キッチンを壁付けからフラット対面に ・服が多いのでクローゼットを充実させたい ・床材で使いたいと思っているものがある 上の内容を全面改装とのバランスを見ながらプランニングしました。
キッチンのあるダイニングが家族で過ごすには狭く、食事を作って和室へ運んでいたそうです。 お客様のご要望を考えるとLDKを作れば不満が解決出来るのですが、現在のお家の広さやそのほかのご要望を含めると、うまくLDKを作ることが出来ませんでした。 そこで増築を選択肢に加える、西側のスペースでLDKを作れるプランが出来上がりました。
二室あった洋室を一つの寝室へと変更。 寝室の一部に壁だけで囲った書斎を造りました。 扉がないおかげで圧迫感がなく集中できる空間。リモートワークにも大活躍。
2階の部屋を一部解体しベランダを広げました。
和室の繋がっていたお部屋を個室の洋室二部屋にしました。
今回のリフォームでは主に、和室との間の壁を撤去して、リビング・ダイニングを広げる間取り変更を行いました。 より広々と空間をお使いいただけるように、収納スペースの確保は Panasonic のキュビオスが採用されました。 室内ドアもお部屋の雰囲気に合わせたものを取り付けました。
ご夫婦の主寝室だった部屋をゴルフシュミレーションができる練習部屋に改装しました。 ・壁天井にクッション材設置 ・床に反発が少ない人工芝を設置 ・天井からスクリーンやネットを設置 ・反対側の壁にプロジェクターや計測器を設置 解体など大掛かりの工事は一切不要です! 環境に関係なく、練習ができるようになり、大変喜ばれております!
【広々と様変わりしたリビング】 リビングの隣の和室や廊下が多い間取りのため、閉塞感や圧迫感があったため開放的かつ、 今後の家族構成の変化にも対応できる間取りを希望されていました。 リビングの隣は和室へとつながっていましたが、垂れ壁や間仕切り壁で 圧迫感のある作りとなっていました。和室を取り払い、LDKを一続きにしたことで 広々とした空間に生まれ変わりました。 部屋をつなげて出来た広い壁面にはアクセントクロスを貼り、間接照明を配置いたしました。 暖かい光が壁面を照らし、くつろぎの時間を演出してくれます。調光器にて明るさを調整できるため 生活シーンに合わせて使い分けることができます。
1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ