リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った一戸建て全面改装リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
ウッドワンのテレビボードや、書斎のデスクをウッドワンにて施工させて頂きました。自社農場で切り出した無垢材を使用した家具はデザイン性も良く、また反りにくい柾目の部分のみを使用しているため、長く快適にご使用頂けます。
ご実家を引継ぎ、子育てしやすいお家にリフォームしました。 リビングやキッチンをお子様と過ごせる間取りに変更。 また、リビング横や玄関には収納を多く設置しました。 水まわりや外観なども、新しく過ごしやすい空間にリフォームしました。
壁を増やすことで地震対策を行い、床上げ(重ね・作り直し)をご提案致しました。設備機器も新しく、部屋も大きくなり、無駄のない間取になりました。
リフォーム概要 お母様1人で住んでいる実家の裏にある平屋を親類が来た時に泊まったりみんなで団らんできるような 秘密基地を作りたい。最初は予算をおさえて簡素な仕様にしようと思っていらしたようですが せっかくなのでいいものを作りましょうとご提案させて頂きました。
築100年を超える古民家で断熱等は一切なく、大変に寒い環境でした。和室続き間は床改修のみ、残り半分を夫婦の生活空間として暖かく使いやすい間取りに変更したいとのことでご依頼いただきました。施工後は日差しが入ってくると暖かく感じるほど。玄関からキッチンまでのアクセスもよく、要所要所に収納場所を確保したため、以前よりも使い勝手が向上しております。
築40年以上の戸建を2世帯用にリフォームしました。 水廻りは必要最低限のもので構わないとのことでしたが、建物自体を、布基礎からべた基礎にし、シロアリ防除、サッシ交換、配管関係全交換、かつ躯体補強も行い、安心して住めるお宅になりました。
築50年以上の昔ながらの田舎住宅のリフォーム 長く住み続けたいけど、問題点 ・北側の奥の部屋が使えない ・広くて大きい玄関引戸と、それを開けると即、茶の間が見える、断熱とプライバシーの問題 ・お台所が孤立して今の暮らしと合っていない ・汲み取りトイレと給湯システムも一新 など、一気に解決するリフォームです。
天井・壁・床の板をはがし、耐震補強もしながら断熱材をしっかり入れて、耐震をしながら夏涼しく・冬暖かいお家にリノベーションを行いました。
LDK全体
1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ