リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったリビング・居室・廊下・階段リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
TVの背面にはリクシルエコカラットのストーングレースを設置。調質効果もさることながら、落ち着いた印象を与えます。内窓は玄関と繋がっており様子を伺えます。
既存の畳のカビ臭を感じる事なくなりました。 猫ちゃんが住みやすい環境を整える事にポイントを置き、フローリングにしました。
防音と空調の改善のため2階リビングと階段の間に扉(折れ戸)を設置したいとのご要望。 窓付き(扉の向こう側にいる人の気配が分かるように) 鍵付き(子ども対策) 自宅の他の扉と合わせるため、枠の色はモノホワイト、扉の色はダルブラン
ウォークスルークローゼットの入口は黒のガラス。壁より圧迫感がないのに、奥が透けて見えないのでメリットです コーナーを斜めにカットしてリビングの広さを確保しました。テレビ側の壁面はエコカラットです。完成したLDは思い通りにゆったりとした開放的な空間になりました。存在感のあるキッチンもインテリアの見せ場になりました。
個室を無くし広々としたリビングにしたことで、明るく開放的なLDKが実現されました。鏡面仕上げが美しい、黒いアルディカパネルが空間を引き締め、大胆な石目柄が空間にバランスよく調和しています。
スケルトンリフォームで、元々和室と洋室があったスペースまでリビングを広げ、かなりゆったり広々としたリビングになりました。施工後写真右奥は、元々和室と洋室があったスペースになります。
間口1.5間分の収納。 コロナ禍、おうち時間が増えたことで家の中を見回し押入からあふれ出したモノの収納を考えられたお客様。 押入の中いっぱいにあったモノの定位置と収納ケースがそのまま使えるように、取り出しやすくしましやすい棚の位置を考えました。 押入特有の奥行きの深さもL字に棚を作ることによって解決できます。 洗濯もののアイロンがけやしまうまでの仮置き場もでき動線がとてもよくなりました。 ふすまはデッドスペースができるのでクローゼットドアに変更しました。
戸建全面リフォームと共にリビングと2階居室のドアをペットドアにリフォーム。 床もペット用フローリングに変更しました。
収納力アップで換気も採光もしっかりとれる窓で明るくオシャレな子供部屋に。
1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ