リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った洗面所リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
洗面室のリフォームについてイメージをすでにお持ちで、ご検討されている収納に合わせて、既存よりも小さい洗面化粧台に交換して欲しいとのことで、お問い合わせをいただきました。
■リフォームしようと思ったキッカケ、お悩みについて ・古くなってきた。 ■担当スタッフより一言 ・洗面化粧台の横にパネル貼りで水飛びを防止しました。
長年使ってきた洗面台は古さや汚れが目立つように…。新しくして、収納量も増やしたい!とご相談いただきました。 壁付けのシャワー水栓に大型ボウルで家族みんなが使いやすいデザインの商品になっております。以前より収納が増えたことにより洗面台まわりがスッキリしました。 下の収納も開き扉タイプから引き出しタイプになったので、物の出し入れがラクになったと思います。(LIXIL ピアラ)
サイズ的に少々使い勝手の悪かった洗面所、向き、位置を変えて収納スペースなども設けた洗面は広々と、淡いピンクのクロスで温かさもし、浴室と統一感をもたせました。
洗面所の開きドアを引き戸に変えた例です。 リフォーム前と比べると、リフォーム前の使いにくさがわかると思います。 洗濯機の前に人がいたら、ドンってドアがぶつかってしまいます。
シングルレバー、シャワーヘッドタイプを採用しました。 洗面所内で洗濯機と洗面台を移設することで、洗面所のスペースを確保し、浴室のサイズをアップさせました。 天井・壁紙・床CF(リリカラ)
洗面台はLIXILの「ルミシス」。ゆったりと幅を取り、サイドには収納を設けました。
洗濯機を買い替えるのを機に洗面室をリフォーム。ホテルのような空間をイメージしました。壁にはエコカラット、床にはフロアタイルを採用しています。照明器具はダウンライトで調光できるようにしました。
今回リフォームさせていただいた物件は、見た目のヤレは目立つものの 内装工事と、キッチンセット、流し台の取替で見違えるようにきれいになりました。
寒々しくなりがちな洗面室ですが、暖色がミックスされた石材調のクッションフロアを ご選定いただいたことでほっとする空間になりました。 また、フロートの洗面化粧台は床が続いて見えるため、視覚的にもすっきりとした印象を 与えることができます。
1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ