【重要なお知らせ】 弊社サイト終了に関するお知らせ
ご注意
新規申込みにつきましては、6月30日で終了となります。 ご了承願います。

リフォームコンタクトへの会員登録で、
LIXILのご紹介するリフォーム会社と匿名でやりとりできます!

無料でご相談・見積り比較ができる
リフォーム会社をご紹介します!

女性

ご入力は簡単
3ステップで完了です!

まずはリフォーム箇所・ご要望をご入力ください

郵便番号からお近くのリフォーム会社をご紹介します

マイページにログインするための
メールアドレスとパスワードをご登録ください

サービス利用規約・プライバシーポリシー

サービス利用規約を別ウィンドウで表示する

プライバシーポリシーを別ウィンドウで表示する

リフォームコンタクト/サービス利用規約

第1条(総則)
本規約は、株式会社LIXIL(以下「弊社」といいます)が運営する本サービス(第2条第1号にて定義します)に関して、利用者(第2条第4号で定義します)が遵守すべき事項および利用者と弊社との関係を定めるものです。利用者は、本サービスの利用に関し、本規約の他、本規約の下位規約、会員規約、ルールおよびガイドライン等を遵守するものとします(利用者に適用される規約、ガイドライン等を総称して以下、「本規約等」といいます)。
弊社は、利用者が本サービスを利用した場合、当該利用者が本規約等に同意したものとみなします。
弊社は、利用者に対する事前の通知なしに本規約等を改定できるものとし、本規約等の改定後は、改定後の本規約等を適用するものとします。
第2条(定義)
本規約において、以下の用語は以下の意味を有するものとします。

「本サービス」とは、弊社がその運営するWebサイト上で提供する、リフォーム等の見積りを募集・依頼する者と募集・依頼されたリフォーム等の見積りへ応募・応答する者の間のリフォーム等(第2条第5号にて定義します)の取引の場を提供するサービス、およびこれらに付帯するサービスをいいます。
「会員」とは、本サービスの利用に先立って弊社が別途定める会員登録を行ったもので、本サービスを利用してリフォーム等の見積りを募集・依頼し、取引する者をいいます。
「加盟店」とは、弊社が本サービスを利用し、リフォーム等の見積りに応募・応答して取引することを認めた者をいいます。
「利用者」とは、弊社の定める手続きに従い、本サービスを利用する会員および加盟店をいいます。
「リフォーム等」とは、会員が弊社所定の方法で本サービスを利用するために登録したリフォームおよび修理・修繕工事をいいます。
「本取引」とは、本サービスを利用して利用者の間で行われるリフォーム等に関する取引をいいます。
「申込み案件」とは、会員が弊社所定の方法により見積りを募集・依頼するリフォーム等の内容をいいます。
「情報発信機能」とは、加盟店へ弊社所定の方法により申込み案件に関する情報を提供する機能、加盟店が申込み案件へ応募・応答する機能、利用者が弊社所定の方法により相互に連絡するための機能、会員が弊社所定の方法により相手方を評価する機能およびその他の利用者が弊社の定める方法により情報を発信および掲示する機能をいいます。
第3条(本取引における弊社の役割)
弊社は、本サービスを運営することにより、リフォーム等の取引の場を提供し、取引に関わる情報を交換するための機能を提供します。
弊社は、本サービスの秩序を維持し、円滑で健全な取引が行われるために、弊社の裁量にて取引のルールを定め、その他必要な措置を講じます。ただし、これにより弊社が取引のルールを定め、その他必要な措置を取ること、または弊社が定めた取引のルールまたは弊社の講じたその他必要な措置により本サービスの秩序が維持され、円滑で健全な取引が行われることを利用者に対して保証するものではありません。
弊社は、1項より会員と加盟店間のリフォーム等の情報を交換する機能を本サービスを通じて提供することにより、自ら取引の当事者となったり、会員および加盟店の代理人となることはありません。
前項より、本サービスを利用して行われるリフォーム等の取引は会員と加盟店間の直接取引になります。したがって、リフォーム等の取引の内容(会員および加盟店から発信される情報等)および契約に関する過程および契約の成立、その内容等について、弊社は一切の責任を負わないものとします。当事者間(会員と加盟店の間)でトラブルが生じた場合は、当事者間で解決していただくことになります。
第4条(取引情報)
情報発信機能の利用は利用者の自己責任のもとで行われるものとし、情報発信機能を利用して掲示、発信された情報(以下「取引情報」といいます)に関する真偽、正確性、有用性、適法性、第三者の権利を侵害していないこと等について、弊社は一切の責任を負わないものとします。
利用者は、情報発信機能を用いて、他の利用者その他の第三者および弊社の著作権、商標権その他の一切の権利ならびに名誉、財産を侵害し、または侵害するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
利用者は、取引情報に関連して、他の利用者その他の第三者から、問合わせ、クレーム、請求等がなされた場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとします。なお、取引情報に関連して、弊社が損害または不利益等を被った場合、当該取引情報を掲示、発信した利用者は、当該損害または不利益等の全てを賠償するものとします。
弊社は、利用者へ通知することなく、本サービスの提供または本サービスの広告、宣伝を目的として、取引情報の全部または一部を自由に利用できるものとします。
弊社は、弊社が運営するWebサイトを通じて交換される情報について、 次の目的の範囲で閲覧する場合があります。
(1) 本サービスの質を維持・向上させるため
(2) 本規約等の禁止事項に抵触しないかを確認するため
第5条(会員の責任)
会員は、真に取引する意思がある場合に本サービスを利用し、虚偽内容の登録を行わないものとします。
会員は、情報発信機能を用いてリフォーム等の取引に関する正確かつ十分な情報を発信するものとします。
会員は、リフォーム等の見積りの募集・依頼をキャンセルする場合、弊社が別途定める手続きに従うものとします。
第6条(加盟店の責任)
加盟店は、リフォーム等の見積りへ応募・応答するにあたり、法令、その他行政機関の定める準則、ガイドライン等を遵守するものとし、その他本規約等に違反する行為を行ってはならないものとします。
加盟店は、リフォーム等の見積りへの応募・応答、あるいは弊社が運営するWebサイト等において、弊社所定の方式によって定められたリフォーム等の内容以外の商品、工事、サービス等の情報を発信および掲示してはならないものとします。
加盟店は、情報発信機能を用いてリフォーム等の取引に関する正確かつ十分な情報を発信および掲示するものとします。
加盟店は、リフォーム等の見積り募集・依頼の内容に不明な点等があるときは、情報発信機能を用いて、自己の責任で募集・依頼する会員に確認するものとします。
加盟店は、リフォーム等または取引情報に関連して、他の利用者その他の第三者から、問合わせ、クレーム等があった場合、自己の責任で誠実にこれに対応するものとします。
加盟店は、リフォーム等または取引情報に関連して、弊社、他の利用者その他の第三者に、損害または不利益等を与えた場合、自己の責任と費用においてこれを賠償するものとします。
第7条(連絡方法)
利用者は、弊社から利用者に対する本サービスに関する連絡その他の通知が、原則として利用者が登録した電子メールアドレス宛になされること、および弊社に対する連絡その他の通知は特に弊社が指定する場合を除き弊社所定の電子メールアドレス宛になされることを了承し、定期的に当該電子メールアドレス宛の電子メールを確認・閲読、および、弊社が運営するWebサイトへ接続をするものとし、対応が必要とされる場合には速やかに適切な措置を講じるものとします。
第8条(ログインID・パスワードの管理)
利用者は、本サービス利用のために登録したログインIDおよびパスワードについて、第三者に知られないよう適切に管理し、定期的にパスワードの変更を行う等、ログインIDおよびパスワードの盗用を防止する措置をその責任において行うものとします。
弊社は、ログイン時に使用されたログインIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを弊社所定の方法により確認した場合、当該利用者を真正な利用者とみなし、それが盗用、不正使用その他の事情により、真正な利用者ではない者が利用している場合であっても、それにより利用者が損害または不利益等を被ったとしても、一切の責任を負わないものとします。
第9条(個人情報の保護)
弊社は、取引情報、および、その他情報につき、使用、複製、改変、加工、分析、集計、公衆送信その他の提供等を行うことがあります。 弊社はこれらのことを行うにあたり、個人情報の保護に関する法律および別途弊社の定めるプライバシーポリシー(https://www.reform-contact.com/rule/privacy.html)に従い、個人情報を取り扱います。
第10条(利用の不許諾等)
弊社は、利用者に以下の各号の事由が認められると判断した場合、本サービスの利用を許諾せず、また利用者のログインIDの取消し、本サービスの全部または一部の利用停止等の弊社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。利用者はこれに対して一切異議を申し立てず、またこれにより損害または不利益等を被ったとしても、弊社に対して賠償請求その他一切の請求を行わないものとします。
(1) 過去を含め本規約等に違反したとき
(2) 登録事項に虚偽の内容があったとき
(3) 電子メールアドレスが不通のとき、または弊社からの連絡に対して速やかに対処しないとき
(4) 反社会的勢力もしくは反社会的活動を行う団体に所属し、またはこれらと関係を有するとき
(5) 前各号の他、本サービスを利用することを弊社が不適切と判断したとき
会員が未成年者であるときは、本サービス利用の都度、本サービスの利用について事前に保護者の同意を得るものとします。ただし、18歳未満の方は、保護者の同意を得ても本サービスを利用することができないものとします。
第11条(本サービスの中断)
弊社は、システムの保守、システム障害対応、天災等の不可抗力、その他技術上、運用上の理由により、本サービスの提供を中断する必要があると判断した場合、事前に利用者に通知することなく、本サービスの提供を一時的に中断できるものとします。
弊社は、前項の措置に関連して、利用者に損害または不利益等が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
第12条(本サービスの変更、終了)
弊社は、本サービスの内容、仕様について、利用者に対する事前の通知なく、変更を加えることができるものとし、これにより利用者に損害または不利益等が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、2週間前までに、利用者の登録電子メールアドレス宛にまたは弊社が運営するWebサイト上で通知を行うことにより、本サービスの提供を終了することができるものとし、これにより利用者に損害または不利益等が生じたとしても、一切の責任を負わないものとします。
第13条(匿名性の尊重)
加盟店は、本サービスの利用にあたり、会員の匿名性を尊重するものとします。加盟店は、次項に定める場合および弊社が別途定める場合を除き、会員の氏名、住所、電子メールアドレスその他の個人情報の開示を弊社に求めることはできず、また、他の方法により利用者の個人情報を取得しようとしてはならないものとします。
弊社は、利用者その他の第三者の正当な権利行使のために必要と判断する場合、当該利用者その他の第三者からの照会に応じ、利用者の氏名、住所、電子メールアドレスその他の情報の開示を行うことができるものとし、利用者はこれに同意するものとします。なお、弊社が利用者の個人情報を開示する場合、弊社は弊社が現に保有している情報に基づいて開示を行うにとどまり、弊社が開示した情報が真正な情報であることを保証しないものとします。
第14条(免責)
弊社は、通信回線やコンピュータ等の障害によるシステムの中断もしくは遅滞、データの消失またはデータへの不正アクセス等により生じた損害または不利益等、その他本サービスに関連して利用者に生じた損害または不利益等について、一切の責任を負わないものとします。
弊社は、弊社のWebサイト、サーバ、ドメイン等から送信される電子メール、本サービスのプログラム・データ等その他のコンテンツに、コンピュータウィルス等の有害なものが含まれないことを保証しないものとします。
弊社は、利用者に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、これらの有用性を保証せず、これらに従った結果について一切の責任を負わないものとします。
利用者には本規約等に同意の上、本サービスを利用していただいていますが、弊社は利用者の間で行われるリフォーム等の取引に関して、利用者のためにいかなる保証も行いません。したがって、利用者の責任と判断により、他の利用者を選択し、リフォーム等の取引を行うようにしてください。
第15条(禁止事項等)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の各号に定める行為を行ってはならないものとします。利用者がこれらの行為を行ったと弊社が判断した場合、弊社は、当該利用者に対する事前の通知なしに、当該利用者が掲示、発信した取引情報の削除、当該利用者による本サービスの全部または一部の利用停止、ログインIDの取消し、その他弊社が必要と判断する措置を講じることができるものとします。
(1) 本規約等に違反する行為
(2) 法令に違反する行為、法令違反を助長する行為またはそれらのおそれのある行為
(3) 真にリフォーム等の取引の意思がないにも関わらず、加盟店への見積りの募集・依頼または見積りへの応募・応答を行う行為
(4) 加盟店を評価する機能を用いて、事実と異なる評価を行う行為
(5) 他の利用者、第三者または弊社の財産、名誉、信用、プライバシーもしくは著作権、パブリシティー権、商標権その他の権利を侵害する行為、侵害を助長する行為またはそれらのおそれのある行為
(6) 本サービスの利用に関連して知り得た弊社または他の利用者の秘密に属すべき情報を開示、公開する行為
(7) 本サービスを利用して他の利用者またはその他の第三者を他のWebサイトに誘導する行為
(8) 前各号の他、弊社が不適切と判断した行為
前項の措置を講じたことにより、利用者に損害または不利益等が生じたとしても、弊社は一切の責任を負わないものとします。
第16条(準拠法、管轄裁判所)
本規約等は日本法に基づき解釈されるものとし、本サービスに関連して訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

制定:2010年9月1日
改定:2010年11月1日
改定:2011年4月1日
改定:2011年4月2日
改定:2011年5月1日
改定:2013年4月1日

プライバシーポリシー

株式会社リクシル(以下、弊社といいます。)は、お客様の個人情報の適切な取扱い及び保護が、弊社にとって社会的責務であると考えております。弊社は以下の通り個人情報の保護に関する基本方針を定め、お客様からお預かりした個人情報の適切な取扱いや保護に努めてまいります。

1.個人情報の利用 【制定日:2007年4月1日 改訂日:2010年8月1日】
1) お客様の個人情報の利用目的は、次の通りとします。

1. 弊社取扱い商品に関する現場調査、お見積、配送、取付工事等を行うため。
2. 弊社もしくは弊社取扱い商品に関するお問合せ、ご意見、ご要望にお応えするため。
3. 弊社取扱い商品に関するアフターサービス、メンテナンス、その他の必要によりお客様へのご連絡や訪問を実施するため。
4. 弊社取扱い商品及び弊社が提供するサービス等の改善、向上のためにアンケート等を実施するため。
5. 弊社が実施するキャンペーン、セール等のサービスをお知らせするため。
6. 弊社が実施するキャンペーン等の当選のお知らせやプレゼントをお届けするため。
7. 弊社取扱い商品の広告宣伝、販売促進活動のため。
8. 弊社とお客様の各種契約を履行するため。

2)お客様の個人情報は、次の者が利用できるものとします。

1. 弊社
2. 住生活グループ及びその子会社
3. a、bの業務の委託先
2.関係法令及びその他規範の遵守
弊社は、個人情報の保護に関係する日本国の法令を遵守いたします。
3.安全管理措置
弊社は、お客様の個人情報を利用目的の範囲内において正確かつ最新の内容に保つよう努め、漏えい、滅失又はき損等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
4.安全管理体制の継続的改善
弊社は、お客様の個人情報の安全管理の維持、向上のために安全管理体制の継続的改善に努めます。
5.ご意見、ご要望への対応
1. 弊社に保有されているお客様の個人情報について、お客様ご自身が開示、訂正、追加、利用停止、消去の各請求を要望される場合は、弊社まで直接、ご請求ください。法令の規定により特別な手続きが定められている場合を除き、遅滞なく必要な調査を行い、当該ご請求がお客様ご自身によるものであることが確認できた場合に限り、法令の定めに基づき遅滞なく、お客様の個人情報の開示、訂正、追加、利用停止、消去を行います。
2. 上記の開示等の実施、不実施については、ご請求のあったお客様に対してご連絡いたします。なお、不実施の場合は、その理由を説明するよう努めます。
6.この基本方針の変更及び告知
この基本方針の内容は、必要に応じて弊社が変更することがあります。お客様へはその都度ご連絡することは出来ませんので、この基本方針の内容は、本サイトに掲載している最新版をご参照ください。
7.お問い合わせ窓口
連絡先:株式会社リクシル

電話でのお問合せ

ナビダイヤル:0570-000-213
受付時間 10:00〜17:00
受付日 月曜日〜金曜日(土・日・祭日・GW、夏季、冬季休暇を除く)

サービス利用規約・プライバシーポリシーに同意の上、確認画面にお進みください。

上記に同意して確認画面へ進む