気に入って購入したマイホームでも、暮らし始めてみるとあれこれ直したい部分はどうしても出てきてしまうものです。
「毎日の洗濯物がもう少しラクに干せたら…」「リビングがあと少し広かったら…」そんな希望を叶えられるかもしれない、屋根付きテラスのメリットや活用法をご提案します。
大切な我が家でもっと快適に暮らすため、さまざまなリフォームを考えられる方は多いはずです。
そんなとき、エクステリアリフォームポイントのひとつとして、テラスに注目してみてはいかがでしょう。
日当たりや風通しが良いテラスは通常、晴れた日に洗濯物を干したり、濡れ縁を設けてくつろいだり、屋外のスペースとしてさまざまな用途に利用できるスペースです。
しかし、屋根を付けることにより、さらに活用範囲の広い快適な空間へと生まれ変わります。
雨よけ、遮光などといったさまざまなメリットのあるテラス屋根を設置して、快適で使い勝手の良い空間を手に入れてみてはいかがでしょう。
テラス屋根の一番のメリットは、やはり雨よけです。
雨でも気にせずに洗濯物を干せるので、梅雨時の雨が続く季節はもちろん、外出中の急な雨のときにも重宝します。
また、強い日差しを遮ることができるのもポイントです。
日除けには「屋根に遮熱効果のあるポリカーボネートを使用する」「建物の壁に可動式のオーニングを設置する」などの方法があります。
これは屋根の下だけでなく屋内に入る強すぎる日差しを遮ることもでき、建物の中を快適に保つのにも役立ちます。
そして屋根の下には柔らかい日差しのなか、風を感じながら家族とゆったりとした時間を過ごせる憩いのスペースが生まれることもポイントのひとつです。
雨の日の物干しとして、また屋外での穏やかな一家団欒の場として、屋根を付けたテラスは利便性や快適性を高め、毎日の暮らしにプラスアルファの演出をしてくれる特別なスペースになります。
テラス屋根には大きく分けると、日差しを遮るタイプと遮らないタイプとがあります。
日差しを遮るタイプは、ポリカーボネート製の部材色のあるパネルやクリアマットのボードなどです。
こうした素材は店舗の軒先などにも多く使用され、軒下の強い日差しを和らげる効果があります。
一方で日差しを遮らないタイプは、ポリカーボネート製のクリアパネルなどです。
ガーデンルームなどにも使用され、囲いを設けたスペースの中にもたっぷりと日差しを取り入れられるのが特徴です。
また、日差しを取り入れながら紫外線の透過を抑制できるUVカットパネルを使用した製品もあります。
その他にも「デザイン性に優れた建物の雰囲気に合わせやすいタイプ」「4階にも設置できるほど風に強いタイプ」「耐積雪強度が高く、一般地域でも30cm、積雪地域用では最大1mの積雪に耐える強度を備えたタイプ」など、環境に合わせた仕様の製品が豊富にラインナップされており、設置場所の気象条件などに合ったものを選ぶことができます。
日常生活をより便利で快適なものにしてくれるテラス屋根の設置をぜひ検討してみてください。
お客さまのお悩みやリフォームでのポイントを大きく3つの状況に分け、ご紹介いたします。
リフォーム会社を自分だけで探すのはとても大変。
何社ものリフォーム会社を家に呼ぶのは少し不安。
LIXILならではの
デザイン・機能性にこだわったエクステリアリフォーム商品も紹介できるんです。
リフォームコンタクトなら匿名で相談ができるのでしつこい営業がなく、
お断りするのも簡単。24時間自分のペースで納得できる
リフォーム会社をえらぶことができます。
厳選されたリフォーム会社のみをご紹介しておりますが万が一の欠陥等の不具合には、
無償で直してもらえる瑕疵保険が使えます。工事完了後もしっかりサポートするので安心です。