当社は「木」を生かした住まい作りをモットーに昭和43年創業以来手抜きのない工事が自慢です。お客様のための、良い仕事を最大の目標にしています。 設計・プランニング・確かな施工でお客様の笑顔が見られるよう、職人さん全員が同じ思いで工事しています。そのため、むやみに仕事を取ったり、会社を大きくしたりしていません。 小さな会社でも、本当に良いものを作りたい。そんな会社です。 竹駒工務店は、豊富な経験とノウハウに裏付けられた「提案力」と「技術力」に自信があります。 安心の自社施工 竹駒工務店には、受注を生業とする営業マンがおりません。一級建築士がプランから施工・アフターメンテナンスまですべてを一貫してお受けしています。ですから、「営業に伝えた事が工事で反映されない」といった問題が発生しません。 竹駒工務店では、細かいリフォームも承っております。お客様の要望をお伺いし、プロとしてのご提案をいたしております。 施工には、若い職人からベテランまで優秀な職人が対応いたします。 特に工事の大半を占める大工さんは自社の社員ですので、お客様が満足していただける様、最後まで真心のこもった施工をいたします。 現場に合わせて造作 現場によっては標準品だと納まりが良くない場合があります。そんな時は経験豊富な大工さんが現場のサイズにあわせて建具や家具を造作して取り付けます。 思い出のつまった家だから いくらリフォームをしてきれいになったり使いやすくなったとしても、リフォーム前のお家もお客様にとっては、たくさんの思い出がつまった大切な場所です。 たけこまでは、設備機器のリフォームや全面リフォームを されたお客様に 工事前、工事中、完成時の写真をCDにしてプレゼントしています。昔の様子が懐かしくなった時など画像としていつでも見る事が出来ます。 耐震工事 耐震補強工事もたけこまの得意な工事の1つです。 耐震診断士が耐震診断から補強計画、見積りを一貫して行い、経験豊富な自社の大工さんが責任を持って施工をするので、まかせて安心です。 建替え?orリフォーム? ■新築 自然素材を使った、シンプルで飽きの来ないデザインの家を提案します。基礎や構造など、家の寿命に関わる部分には特にこだわり、たしかな住まいをつくりあげます。 ・構造を再利用するリフォームに比べ、イチからつくる新築は耐久性も高く、永く住まうことができます。 ・なにかと制約を受けやすいリフォームに比べ、細かなこだわりをカタチにしやすいことが新築住宅の魅力です。 ■リフォーム 住まいの現状をきちんと把握し、新築を手掛けている工務店ならではの最適なリフォーム計画を提案します。家のことを隅々まで掌握しており、リフォーム専門店ではできない提案には自信があります。 ・構造材や基礎など、再利用できるものは活用するので、コストを抑えることができます。ただし、構造や基礎に問題がある場合は、かえって補強や交換に費用が掛かる場合もあるので注意が必要です。
住所 | 〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町866-9 ( 地図 ) |
---|---|
TEL/FAX |
フリーダイヤル:
※キャンペーンの対象漏れを防ぐ為に問合せの際は |
URL | http://www.takekoma.co.jp |
営業時間 | 営業時間:8:00-18:00 定休日:日曜祝祭日、年末年始、夏季休暇、GW |
対応工事 |
|
||
---|---|---|---|
得意分野 (過去実績 あり) |
|
||
創業 | 1968年02月08日 | 設立 | 1968年02月08日 |
資本金 | 3百万円 | 売上高 | 180百万円 |
代表者名 | 黒羽 啓太郎 | 従業員数 | 3人 |
加盟時期 | 2017年04月17日 | サイト内 成約件数 |
0件(累計) |
他団体 加盟状況 |
|
保有資格 |
|
保有許認可 | 【建設業許可】 神奈川県知事(般-27)第12508号 【建築士事務所登録】 神奈川県知事(般-27)第12508号 |
加入保険 | 【建設工事保険】タフビズ建設総合保険 【請負業者賠償責任保険】タフビズ建設総合保険 【生産物賠償責任保険】タフビズ建設総合保険 |
備考 |
(2件)