リフォームコンタクトTOP > キッチン・台所リフォーム > キッチン収納アイデアBOOK > 後片付けのスッキリ収納アイデア > 開け閉めラクな引き戸式で大容量<キッチンクローゼット>
キッチンにモノが多くて困ってしまう。そんなお宅は、大容量のストッカーにすっきりと収納してみませんか?
天井近くまで空間を有効に使ってたっぷり収納できるのが「キッチンクローゼット」。間口や奥行もいろいろあるので、キッチンの広さに応じて選ぶことができます。
特長は、使い方に合わせて内装の組み合わせを選べるところです。棚板、引出し、ダウンウォール(写真)から、ご自身の使い勝手のよい組み合わせを選びましょう。
引き戸(スライドドア)になっているものは、開けると中身が一目で見渡せるのも便利です。引き戸は開けたままでも場所をとらず、開け閉めが軽くスムーズにできるのもうれしいですね。
扉は豊富な色と素材が揃っているのでキッチンとのコーディネートも楽しめ、閉めると家具のような美しいデザインでキッチン空間を引き立ててくれます。さらに、よく使うものがラクに取り出せる、アクセスウィンドウがついた「2ウェイクローゼット」も登場しました。こちらは間口120cmから180cmまでですが、奥行きが45cmと65cmの2種類があります。
また、キッチンと収納を美しくL字型につなぎ、コーナー部まで有効活用できる「コーナークローゼット」が実現しました。扉を開けると照明が自動点灯し、人が入れるウォークインタイプなので、中が見やすく食品庫として大活躍します。
右:棚は高さを3cm単位で移動できる可動式。