リフォームコンタクトTOP > キッチン・台所リフォーム > キッチン収納アイデアBOOK > 調理中の便利収納アイデア > 使いたいものがサッと取り出せる<パタパタくん>
調理中に使う道具、例えば包丁、おたま、ラップなどは必要なときすぐに取り出せたらいいな、と思いませんか?いちいち大きな引出しを開けたり、吊戸棚を開けて探すのはけっこう面倒です。
「パタパタくん」は、サンウエーブならではのドアポケット。調理中に必要な小物や調味料を入れておけます。プッシュオープン式なので、軽く手で押すだけで開きます。調理中で手がふさがっていたり、濡れているときはヒザでプッシュして開けることもできるのでとても便利ですね。
「パタパタくん」は、シンク下とコンロ下の2カ所に設けられています。シンク下には包丁やラップなどの下ごしらえ用の道具を、コンロ下には油やおたま、フライ返し、木べらなど調理中の道具と、その場でよく使うものを収納できるのが便利。立てたまましまえるので、ひと目で見渡せて必要なものが取り出せるのも特長です。
使いたいときに使いたいものがサッと取り出せるので、調理中にあれこれ探す必要もなく、てきぱきとお料理を進められます。
▲調理中の移動が少なくなるから作業がスムーズに。
忙しい作業も手を伸ばすだけで、両方のポケットから必要なものがサっと取り出せます。(サンヴァリエ<アミィ>)
忙しい作業も手を伸ばすだけで、両方のポケットから必要なものがサっと取り出せます。(サンヴァリエ<アミィ>)