リフォームコンタクトTOP > キッチン・台所リフォーム > キッチン収納アイデアBOOK > キッチンアイテム別収納アイデア > 生ゴミ
生ゴミは水分を含んでいるために腐敗が進み、とくに夏場はすぐに臭いが気になります。野菜や果物の皮をむくときはできるだけ濡らさないように捨て、また、古新聞を利用するなど、なるべく水気のないゴミにしておくのが臭いを出さないコツです。
基本的には、「シンクの隅の三角コーナー 」、「シンク排水口のゴミかご」 にその日の生ゴミを溜めていますが、必ずその日のうちにビニール袋に入れてゴミ箱へ捨てることが大切です。その際、なるべく水気を切って古新聞でくるむなど生ゴミ臭対策をしましょう。
収納のポイント
- 生ゴミは毎日処理し、ゴミかごは除菌用洗剤で洗うなど、ぬめり防止対策をして清潔に保ちましょう