リフォームコンタクトTOP > キッチン・台所リフォーム > お役立ち情報 > あなたにあったキッチンサイズ
キッチンは、お料理する為に、毎日使う場所です。
人それぞれ、体形が違いますので、自分にあったキッチンサイズを選びましょう!!
ワークトップの高さを選ぶ基本は、身長÷2+5cmとされています。システムキッチンの平均的な高さは85cm。メーカーにより80cm、82cm、90cm、などの種類があり、高さを合わせられる商品もあります。
奥行きは通常65cmでほかに60cm、75cmがあります。使う人に合ったものでないと「吊り戸棚に手が届かない」「水栓が使いづらい」など不満の原因に。購入前にショールームで確認をしましょう。
キッチンでの作業をスムーズにさせる為には、ワークトップのレイアウトが大切。シンク・調理スペース・コンロをバランスよく配置しましょう。キャビネットの組み合わせ方やシンク・コンロのサイズで調理スペースの広さが異なります。使い勝手を考えてシンク・コンロを選びましょう。
キッチンのレイアウトで重要なのは、動線をいかに効率良くするかということ。その目安の1つとしてキッチンの長さを視覚的に表したものに「ワークトライアングル」があります。作業の基本となるシンク、コンロ、冷蔵庫の3点を結んだ三角形のことで、その一片の距離が2歩程度、3辺の和が3.6~6mが使いやすい距離とされてます。 ただ、横に並べるI型キッチンの場合、3.6mを超えると使いづらいようです。