リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったリフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
門柱を撤去し、駐車スペースを造りました。 拡大スリムな機能ポール付。
900サイズ→750サイズへ スリムなレンジフードに交換。空いたスペースはキッチンパネルできれいに補修仕上げ。 ノンフィルタタイプにワンタッチ着脱ファンがついて、清掃性UP。
浴室はタカラスタンダードのエメロードをご提案。浴槽のまたぎこみも低くなり、出入りスムーズ。 手すりにもなるシャワーフックスライドバーに浴槽の横にも手すりを設置し、転倒防止対策もバッチリ。 経年劣化で痛んだ浴室入口の壁は防カビ・抗菌・撥水コートの白いクロスでお手入れもラクラクに。 断熱性能・保温性能もアップし、安全・安心、いつでもあたたかく快適な入浴が楽しめる浴室に仕上がりました。
もともとあった和室を、大きなウォークスルークローゼットとパントリースペースに。 お持ちの洋服の量や、家具家電などのサイズを細かく確認した上で、 クローゼットの内部をプランニングしました。 リビングから洋室まで行き来できる「ウォークスルー」クローゼットなので、風通しも抜群です。 施主さまがお好きなブルーをあちこちに散りばめ、アクセントクロスで落ち着いた雰囲気に。 トイレのエコカラットは、貼り方にもこだわりました。 こだわりのソファや、ダイニング照明、玄関ミラー、どれも施主さまらしさがあふれる、 すてきな大人リノベーション空間が完成しました。
今回はもうすぐ定年を迎えるお客様から、 「老後の将来を見据えて安全に入れる浴室にしたい」 とリフォームのご依頼を頂きました。 水回りの耐用年数は10年~15年くらいと言われますので 今後の生活を見据えたリフォームは大切です。 <ポイント> ・浴室入り口の段差をフラットに。 ・浴槽またぎを浅くして入りやすく。 ・シャワーフック付き手すりで入浴のサポートも。 ・滑りにくく、ヒヤッとしにくい床素材を採用。 シンプルな浴室ですが、安全に入浴できるポイントが たくさん詰まったユニットバスになりました。
LIXILのルミシス
収納セットをお客様のお手持ちのものに合わせて施工
メルヘンの世界を思わせる可愛い保育園が完成しました。
解放感のある広々したLDK。空間のベースとなる床や造作家具はオーク材でシンプルに統一。スタイリッシュすぎず、どこかインダストリアルな雰囲気に仕上がりました。 ゴロゴロと転がったりジャンプしたり、お子さまが大喜びした小上がりの一角には、足元を掘り下げたカウンターを設けました。学習スペースにも最適です。畳の下は全面収納になっており、手前は引き出しで収納たっぷりです。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ