リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったリフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
人がお風呂に求める”心地いい“という瞬間のために進化したバスルーム「アライズ」。 スポンジでお掃除ラクラク。寒い冬場でも、冷ヤッとしないキレイサーモフロアがあなたのバスタイムを快適にサポートしてくれます。
お客さまの声から生まれたというサティスGを1階トイレに採用しました。 陶器だからこそ出せるぬくもりと品位あるサティスG。特殊な釉薬をつかって焼成温度と時間の最適なバランスを見つけ出すまで数年の歳月を経て誕生したプレミアムなトイレです。
勝手口ドアの取替
本日は「福岡県那珂川市 N様邸」 浴室リフォームのご紹介です。 営業担当:佐野 【浴室】LIXIL スパージュ アクアフィール搭載 リフォームのきっかけは使うにあたって不便なところはありませんでしたが、 「20年ほど使っているのでそろそろかなあ」と思い立ったそうです。 単身赴任中のご主人にかわり息子さんが 積極的に打ち合わせ等も参加してくださいました! また、これから永く毎日使う場所なので見直しをして備えておきたい(手すりなど含め)とご相談いただきました。 「後々両親が安全で安心して使えるようなお風呂にしたい」とお話してくださった息子さん。 そんな両親思いの息子さんを持つN様の浴室には人気のLIXIL「スパージュ」をお選びいただきました。 今回はせっかくなら!と肩湯が愉しめるアクアフィールを設置。脱衣室の床もなるべく広く見えるようなデザインを一緒に選びました。 ご主人とお会いすることはできませんでしたがリラックスできる浴室が帰ってくる楽しみになってくれていたら嬉しいです。
くつろぎを育むバスルームにLIXILのスパージュを採用。 スパージュならではのカラー、素材、質感のアイテムをご用意し上質な空間に仕上げました。 天井・壁・床には保温材をプラス。断熱性能を高めることで光熱費を削減できます。 さらにダブル保温構造でお湯が冷めにくい[サーモバスS]を搭載。4時間後でも湯温は約2.5℃しか下がらないため入浴中の心地よさはもちろん、次に入る方も暖かいまま入浴することができます。
壁がホーローのためマグネット製収納棚等を設置できます。 置き場所に困る掃除道具や風呂イス、子供のおもちゃなども収納棚を浮かせれば、掃除もしやすく床のヌメリ予防にもなるため浴室を清潔に保てるためおすすめです。
一流の高級ホテルを思わせるプレミアムな浴室の「スパージュ」をお選びいただきました。 浴槽やカウンターには人造大理石「グランザ」が使用されており、アクリル鏡面仕上げによる輝きや深み、 奥行きを感じさせ、高級感あふれる浴室空間になっています。汚れもサッと落せて、お掃除もラクです。 浴室のフロアは水はけがよく滑りにくい床面上の「キレイサーモフロア」。冬場の浴室に入る際に感じる「ヒヤッ」とした感覚も独自の断熱層によって冷たさを感じにくくしてくれます。
木目の凹凸を再現した、門扉を採用しました。 よりリアルな木質感を、簡単なお手入れで長い間保ち続けます。
浴室、洗面化粧室リフォームのご紹介です。 営業担当:井脇 【浴室】TOTO シンラ 【洗面化粧台】TOTO オクターブ 今回は浴室と洗面化粧台のお取替えと一緒に壁紙や脱衣所のクッションフロアの張替も行いました。 S様が浴室と洗面化粧台を選ぶ際に決め手となったのは浴槽の色、床ワイパー除菌、洗面化粧台のスイング3面鏡などTOTOさんにしかない機能性やデザインだったようです。 両サイド壁に挟まれた形の洗面化粧台は左右どちらからも開閉ができるようになり鏡裏収納の小物も取り出しやすくS様のお悩みをスッキリ解消してくれました。 今回1期工事がクリスマスイヴに完了したため、S様とは「ご家族への最高のクリスマスプレゼントになりましたね。」とお話をさせていただき私自身もほっこり温かい気持ちになりました。 次回はトイレ・給湯器取替の予定です! 今回のリフォームでずいぶん印象が変わりましたが次回もどのように変わっていくのかとても楽しみですね。
システムバスは「アライズ」のプレミアムグレード:Kタイプを採用。使いやすさと、安心してくつろげることにこだわったタイプで上質で特別感のあるデザイン。 レザー調ハンドルの水栓や、メタル調が映えるスイッチ付シャワーなど、高いデザイン性で満足度の高いアイテムを標準搭載しています。洗い場から浴槽に伸びるエスコートバーが洗い場の立ち座りや浴槽の出入りをさり気なくサポートしてくれます。 そして浴槽はミナモ浴槽という水面がどこまでも続くような柔らかな曲線デザイン。 首あたりがよくアームレストは肘を置きやすい形状のためゆったりとした入浴を楽しめます。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ