リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った一戸建て全面改装リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
中古物件のご紹介から、リフォームまで一貫して弊社にて承りました。 築34年の戸建てがまるで新築の注文住宅のように生まれ変わりました。 構造材や土台を補強、筋交いを加えて地震に強い家になりました。 長く、安心して暮らすためには、見た目のデザインだけではなく、見えない部分もしっかりと補強する必要があります。
・古いキッチンを、開放的なアイランドキッチンに変更、家族が集ってくる家のメイン空間を創出した ・和室間仕切りを撤去、南面の陽光をたっぷり取り込んだ明るいLDKへ変身
お打合せは何度も重ねさせていただき、お客様のイメージとご要望は毎回プランシートに反映してお持ちしておりました。 耐震性を考慮しつつ、1階のリビングはなるべく大きくお使いいただけるように間取り変更いたしました。 フローリングには木材の質感を生かしたものを選定いたしました。
細かく仕切られた間仕切り壁を撤去、開放的な勾配天井のあるLDKの大空間にリノベーション。 木質系の素材を多く使用し、対面キッチンを中心として家族が集ってくる憩いの場所に仕上げました。 キッチンの真横に便利なパントリースペースを作ってあります。
◾️受け継いだ築45年の民家を大改造 親御さんから受け継いだ家を、より広々と快適に過ごせる家へと内装のフルリノベーションを決めたS様。 壁を取り払うだけでなく、キッチンを落ち着く位置へ移動し、寒々しい勝手口は新設の壁で目隠しして機能的なパントリーを新設しました。 元々の階段を空間に取り込んで倍増した回遊性のあるLDKは、目に楽しいクロスの切替で緩やかにスペースを分けています。 物置に眠っていたお面飾りがインテリアのスパイスとなったS様邸は、先代の思い出を受け継ぎながら、ゆくゆくは1階だけでも十分ゆったりと安心して過ごせる、未来も見据えた家へと生まれ変わりました。
オレンジ色のシンクがアクセントのアイランドキッチン。カップボードとスライディングストッカーを背面にとりつけることにより収納力と使いやすさを両立いたしました。明るいご家族の笑顔が目に浮かびます。
福岡市の中心地に近い住宅地に建つ築36年の木造住宅。 周辺には同じ時期に建った家々が並んでいます。 次世代に引き継げる家にするため、スタイルはもちろん耐震と断熱の性能向上にこだわり、一般的な新築住宅の性能を上回るレベルの住宅へと進化を遂げました。 外観はシャンパンメタリックの金属サイディングでスタイリッシュに。内装は檜と木目を生かした黒を基調とし、ポイントにベンガラの赤を散らした和モダンスタイルに仕上げました。
ユニットバス アレスタ1616タイプ システムキッチン シエラI型2400タイプ 洗面化粧台 ピアラ750タイプ トイレ アメージュZシリーズ
元々の造作家具を活かし寝室をリニューアル。 古くなったものもしっかり手入れをして後世へ受け継ぎます。
以前、耐震工事を承ったお客様からのご紹介でした。 お母さまがひとりでお住まいのお家のご相談。 地震への不安と、2階床の大きな傾きをなんとか解消できないかとご依頼を受けました。 他にも、水まわりや内装はきれいにしたいとのご要望をいただきました。 堺市の補助金を利用して耐震工事を提案いたしました。 計測してみると玄関側も柱から傾いていることが判明したため 「屋起こし」という器具を使って軸組の傾きを可能な限り是正しました。 1階は全室バリアフリーに。 水まわり設備や内装も新調しました。 安心して過ごせるお家になりました。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ