リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったマンション全面改装リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
出産を間近に控え、奥さまのお母様との同居も決まり、リノベーション前提で築20年の中古マンションを購入されました。 来客が多く人が集まる事を想定しながら、生まれてくる赤ちゃんの事も考えたプランをご提案させていただきました。 プランごとにメリット・デメリットをしっかりとご説明させて頂き、優先順位を明確させて頂き、ご家族それぞれのご要望をプランに取り入れました。
施主様のご家族様主体での色柄決め。 ナチュラルテイストの中にも『ブルー系』をいれて、白基調のテイストの中にも少し遊び心を。 北欧調を少し取り入れた形で玄関を設計してほしい。とのご要望を受け、 全体的に『メープル』の色見を採用し、ご家族様ご要望のブルー系のテイストは『建具』『ニッチのアクセント』に配置致しました。 玄関入ってすぐのフロアにブルーが映える扉、北欧アンティーク調の収納・照明を採用。 暖かい光でお客様をお出迎えできるようにいたしました。
LDKを広く使いたい。キッチンの裏側をアクセントクロスにしたい。洋室を飼い猫が自由に行き来できるようにしたい。とのご要望を受け、マンション全面改装。 間仕切壁を取り払うことで、広々とした開放的なLDKへ。 吊戸棚と壁を取り払い、流行りのペニンシュラ型のキッチンへ。 キッチンの背面の壁にはご要望通りのアクセントクロスをご用意。 猫ちゃんが自由に行き来できるように洋室2部屋のクローゼットを取り払い、 繋がった1部屋になるように改装。 浴室・洗面・トイレは内装も併せてお取替え。 機能性もアップして清潔感あるお洒落な空間になりました。
賃貸マンションの原状回復工事
水まわり機器の入れ替えを機に、ご夫婦と猫ちゃん4匹で暮らすためのリフォームをご相談いただきました。リビングを広く取りつつ、人と猫の動線を分ける事、家具を極力減らすために収納は基本的に造り付けにすることがご希望されたので、1LDK+ウォークインクローゼット+猫用スペースのゆったりとした空間に間取り変更しました。 壁面には猫ちゃんが登って遊べるキャットステップを設置しました。
元々、事務所として使用されていたテナントを賃貸住宅にリフォームしました!古いサッシを生かしたヴィンテージ風の内装に。リビングへの建具はラシッサDヴィンティアのチークカラーを採用しました。
中古マンションを購入されたお客様からのご依頼で、お部屋毎に壁紙の色を変えて、 とってもオシャレな空間にリフォームできました。 扉やフローリングもお客様のご希望で貼らせていただきました。 絶妙なバランスの配色と共に、施主様のセンスの良さが表現できたオシャレなお部屋になりました。 シンプルな間取りでも、壁紙クロスをこだわることで、 海外のインテリア雑誌にでてくるようなお部屋にリフォームできる代表例となりました!
御実家に預けていた息子さんの節句のお祝いの兜を飾るスペースを作りたいというのが第一希望の中にありました。 娘さんのお雛様の一部を飾り棚に入れたり、御主人の部屋の本棚には大量のアルバムを保存したり、家族の思い出の物をしまっておくのではなく飾りたい。 御夫婦のイメージに合った、落ち着いた色合いで統一しました。
御実家に預けていた息子さんの節句のお祝いの兜を飾るスペースを作りたいというのが第一希望の中にありました。 娘さんのお雛様の一部を飾り棚に入れたり、御主人の部屋の本棚には大量のアルバムを保存したり、家族の思い出の物をしまっておくのではなく飾りたい。 御夫婦のイメージに合った、落ち着いた色合いで統一しました。 大きな格子の建具と木を貼った梁で、洋室でも和風な兜が合う空間に。 玄関を広げ、シューズクローゼットには室内窓を付け明るい空間に。
和室の3DKを洋室の1LDKへフルリフォームしました。 システムキッチンはタカラスタンダードのリフィットを使用。 写真にはありませんが、ユニットバスはタカラスタンダード、 洗面化粧台およびトイレはLIXILの商品を使用しています。 壁のクロスはリリカラのMORRIS&Coを使い、工事前とはかなり雰囲気が変わりました。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ