リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った増築・減築リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
1階に小上がり和室を増築する工事です。 地盤調査を行い強度を確認したのち、基礎工事を行いました。弊社は国交省の仕様書に基づき工事を行います。隠蔽部分となる鉄筋などは、「間隔」「本数」「太さ」などを写真に保存し品質管理しています。
お家に収納が少ないことでお困りのお客様でしたが、敷地面積にも余裕があった為、寝室・クロゼットの増築をご決断して頂きました。増築する事によってお部屋が広く使え、快適に生活できるようになったと大変お喜び頂けました。
【寝室】 床材: Panasonic ジョイハードフロア を採用 二世帯化リフォームのため、北西の角に寝室を増築しました。寝室入口のドアを開けると、LDKの窓から心地良い風が通ります。太陽の光も入るので、昼間は明るく過ごせます。寝室の横には、ウォークインクローゼットを併設しました。両側にハンガーパイプや棚を取付けたので、たくさんの洋服や趣味の物を収納できるようになりました。
石巻の郊外のお宅ですが、増築を含めた改修工事です。 普通、増築は、一部屋増やすという感じが多いのですが、 今回の場合は、 水回り全体を増築部分に新設して、配置換えすることで、 台所を広くしたり、水回りをゆったりさせる工事になりました。 更に、住まいながらのリフォームの場合、 増築位置に水回りを新設することで、水回りが使えない期間を最小限にして、 既存の部分を使いながら、進められるという利点もあります。
和室をフローリングに変更し、部屋のサイズを大きくしました。 元々クローゼットだった場所にはトイレと収納を、増築部分にも クローゼットを造作し、収納スペースを確保しました。 写真にはありませんが、段差の解消や手すりの設置を行っています。
お母様のために離れを作りたいとご相談を受けました。 赤を基調とした外観、キッチンの8.7帖のお部屋を増築しました。
日中は日が差して冬でも暖かくなります。 万が一の防犯対策は、洋間との扉を防犯ガラス仕様にしているので安心です。
週末遊びに来るお孫さん達のお泊り用の和室を増築。2人分のお布団も余裕で敷けるようになりました。
部屋が手狭になってきたので思い切ってリビングを増築。増築部分の面積や外観デザインに悩まれていたので、数種類の外観パースやプランをご提案し具体的なイメージをつかんでいただきました。お子様達の遊びスペースが広がり、大きめのソファも余裕で配置できました。
リビングルームに隣接した6畳の和室を増築しました。 庭にも出入りしやすくなりました。 二階のベランダを広くしてBBQも出来る様になりました。 家族が集まる憩いの場が増えました。 増築した和室部分は、以前の和室からガラリと印象が変わり、和モダンでおしゃれな雰囲気になりました。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ