リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った増築・減築リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
2階にKさん家族と戻ってきた弟さんが住まえるよう、2.5世帯用に増築&間取りを刷新。外壁も塗り直す大掛かりなリフォームで、まるで新築のように生まれ変わった。念願だった2階のLDKは使いやすいようにL字型に設計し、石調フロアタイルでシンプルに仕上げつつ、妻こだわりの真っ赤なオープンキッチンやステンドグラスが住まいのアクセントになっている。バスルームやトイレ、各個室も新しくなり、快適な空間が誕生した。「住みながらのリフォームでしたが、毎日テーブルにメモを残して意見交換。屋根裏収納やロフトの追加やコンセント位置の変更など、工事途中にもかかわらず快く対応してもらいました」とKさんも大喜びだ。
増築部分にお子様のお部屋収納は引違いと折戸にしました。
吊り押入れ・畳・窓・すべてがオーダーメイドになります。
娘さんご家族との同居に伴い、個室が足りなくなったので庭に6帖分増築してお父さんの部屋を作りました。 奥様が使われている和室と続きになっています。 お父さんの趣味である水彩画を楽しむにも丁度いい広さです。 上部は、元のベランダと増築部分を繋げて広くしました。
ダイニングテーブルの有る部分が増築部分。両方向に出窓を設けた事で太陽の光がふんだんにさしこむ広く、明るいリビング・ダイニングに生まれ変わりました。 写真手前のリビング部分は以前の和室。リビングダイニングキッチンを一体化することで広くて使いやすい動線の住まいとなっています。
10年前に雨漏りで悩んでいたころご近所の評判でワコーズさんにお願いしたのがきっかけです。今回は、築23年になる我が家の内装、水廻り、外壁の老朽化、また車イスのための全室バリアフリー化でした。
年に一度、長期滞在されるご高齢のお母様をお迎えする為、リフォームをお考えだったS様。 お母様のお部屋と将来的な介助スペースを考えると、現状ではどうしても必要な広さが確保できない為、 増築をご提案しました、4㎡という少しの空間で各室が広がり、とても使い勝手の良い空間になりました。
ご主人のご実家を増築して、2世帯住宅に。敷地を有効に活用するため、敷地の形に合わせて増築しました。
お子様のお部屋は、1部屋だったものを増築で2部屋へ。1部屋はお友達と遊べるプレイングルーム。もう1部屋は収納と本棚の付いたロフトベットのある、プライベートルームになりました。
<前へ1...45678910111213次へ>
記事一覧ページへ