リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったトイレリフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
お風呂や脱衣所の照明と合わせて、昼白色のダウンライトに変更しました。 また、クロスはお風呂の壁のグレーと合わせて、且つリラックスできるように 正面にスモークグリーンのアクセントクロスを施しました。 他の面は自然を感じられるようなボタニカルな壁紙にしました。
廊下とトイレの入口には50㎜ほど段差があり、便座面の高さは使用しているトイレだと低く着座・立ち上がりが非常に大変。便座への着座・立ち上がりの補助として便器脇に手摺が欲しいとのご要望を頂きました。 ・間仕切り壁を腰壁にすることで見通しがよくなり、腰壁の笠木は手摺り機能も兼ね各動線上にも手摺りを配置した ・照明計画や壁を工夫することで明るい空間に ・トイレの高さ調整と入口付近のバリアフリー化でトイレ利用時の不安を解消 壁掛けトイレの特徴を最大限活かして希望の高さ調整やデザイン性・清掃のしやすさなど、バリアフリーのリフォームでも家族みんなのこだわりを妥協することなく安心と満足を得られるような提案を心掛けました。
トイレ改修工事 Panasonicタンクレストイレ アラウーノL 便フタはアクセサリーカラーで江戸鼠 タンクレスにして、室内ひろびろ。 カウンターと手洗器を新設。 便器も手洗器も自動でお水が流れる非接触を採用。 感染対策もバッチリです。
TOTO ピュアレストQR ウォシュレット:BV2 ■お掃除しやすいデザイン フチなし形状により、日々のお手入が簡単です。 また、ホコリが溜まりがちな便器側面の凸凹部分も。 サイドカバーで覆っているので、汚れが溜まるのを防ぐことができ 見た目スッキリで、お掃除が楽になります。 ■高い節水性 洗浄1回あたりの水量が4.8Lと少なめ。 少ない水で、汚れをしっかり洗い流します。 ■セフィオンテクト 陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルまでなめらかに仕上げた陶器は、 汚れが付きにくく、落ちやすくなっています。 ■トルネード洗浄 トルネード洗浄で汚れやすいエリアをしっかりと洗浄してくれ、 少ない水で効率的に洗浄してくれます。 ウォシュレット:TOTO BV2 ■お手入れラクラク クリーン樹脂 便座とノズルは、防汚効果の高いクリーン樹脂。 汚れをはじくので、サッとひとふきでお手入れできます。 ■節電機能 タイマー節電機能が付いているので、毎日同じ時間に便座のヒーターを自動オフ。 さらに、トイレの使用頻度を記憶して、使用が少ない時間帯は便座の温度を自動的に下げる 「おまかせ節電」という機能も付いています。
今回はTOTOのピュアレストEXを採用。スッキリと丸みのあるデザインが内装とマッチしていて、とてもお洒落です。 基本的に工事期間が2日以上の場合は必ずどちらかの階のトイレは使用できるにしています。1か所にしかトイレが無い場合も1日の終わりに仮取付しています。
トイレを交換し、床はクッションフロアに変更いたしました。 トイレは既存のものよりもコンパクトになり、広く感じられるようになりました。
〈お客様のご希望〉 1階のトイレのリフォーム(予算次第で、床と壁も張替) 〈工事内容〉 トイレ交換、床と壁の張替 壁紙は便座背面側一面はアクセントカラーをお入れしたいとのことでパープルをご選択され、 ベースとは異なるカラーをお選びされました。 床はクッションフロアの張替をいたしました。 クロスを張り替えたことでトイレ内が以前より明るく可愛い雰囲気になりました! お客様より既存のトイレは凸凹部分も多くお掃除がしにくいのがお悩みでしたが、 凸凹がなくなりお掃除がしやすくなり喜んでいただきました。
シンプルなセパレート型で、背面の壁にブルーグレーのアクセントクロスを採用。爽やかなトイレ空間に。
トイレのタンク上の手水鉢が不要との事でしたので、手水鉢を排したLIXILのプレアスを設置し、別途手洗い場を施工いたしました。
上越市にお住まいのN様。トイレの入替・内装リフォームをさせていただきました。収納スペースが欲しいとのお客様のご要望でしたので、LIXILの収納付トイレ「リフォレ」をご提案させていただきました。
<前へ1...4567891011121314...次へ>
記事一覧ページへ