リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った外壁リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
塗り替え後、つやが出ているのが見て取れると思います。適切な処理と塗装作業によって、10年、15年と外壁を守ってくれる塗膜を作ることが可能となります。
外装は金属サイディングをベースにカバー工法を行いました。既存の外壁の上に外壁を重ね張りするため、断熱性の向上も期待できます。 アクセントの木目の部分については、窯業系サイディングにて施工しました。窯業系サイディングは金属サイディングの3倍ほどの重さがあるため、アクセント部のみ使用しています。 新築のように、全く新しい建物のように雰囲気をガラッと変えることができました。前の外観を知っているご友人の方は、わからなくて通り過ぎてしまうそうです(笑)
漆喰の色のイメージを壊さずに明るい色を希望されておられましたので、金属サイディングをご提案致しました。
耐震、内装リフォームと同時に外装工事を行いました。
外壁シーリング打ち替え 外壁の目地部分には、経年劣化によりシーリングにひび割れや破断などのお傷みがありました。 このまま放置しておきますと劣化も進み、雨水が侵入して建物にもダメージが及んでしまいます。 今回の塗装工事を機に、シーリングの打ち替えも行いました。 シーリングの打ち替え後は、塗装を施して外壁の色と合わせます。 見た目も綺麗に、そして雨水の侵入も防げるのでこれで安心ですね!
中古住宅をご購入されたため、外壁のお色の汚れや割れが所々に見られたため、外装リフォームをお考えでした。お色は画像ではわかりにくいですが、濃い目のグレーをお選びになり、おしゃれなご夫婦に合ったスタイリッシュな外観となりました。
定期的にメンテナンスをされていたため、さほど大きなダメージはありませんでしたが、このたびも早め早めのご対応をしていただきました。掲載した金額は屋根塗装も含まれています。 塗装内容は下塗り、中塗り、上塗りの3工程になります。
ご自宅をご購入されてから一度も外装についてお手入れされたことがなく、バルコニーの苔なども気になっているご様子でした。お色も既存のお宅の色から大きく変わることは望まず、少し変化が分かるようなお色を選ばれました。
外壁の劣化が見受けられ、出窓も駐車スペースの妨げになっていました。 金属板サイディングを重ね張りし、軽くて長持ちする外壁材をご提案致しました。 出窓撤去し、サッシを全て高断熱仕様に、外観もモダンなデザインに仕上がりました。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ