リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行った洗面所リフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
浴室リフォームの際に洗面所の内装工事も ご依頼頂きました。 床:東リ Pタイル 壁:サンゲツ クロス マットなグレー調は最近流行りのタイプなので 選ばれる方も多いです。 ヘキサゴン(六角形)のタイルを使用すると よりお洒落な表情のある床になります。 塗り壁風のクロスも味わいが感じられて素敵です。 ベーシュやグレーのようなスタンダードな色味でも 質感や形状が変われば控えめながらも個性が出る、 という一例にピッタリの洗面所になりました。
【リフォームしたい理由】 ・古くなった設備を新しくしたい。 ・洗濯機がある為、小窓の開け閉めがしづらく、その問題を解消したい 【当社から】 TOTOのオクターブを設置いたしました。 以前より広々としたボウルになり、快適です。収納スペースも引き出し式タイプでたっぷり収納できます。 洗濯機の横にある仕切り壁を撤去し、洗面台側に移動することで小窓の前にスペースが生まれ、窓の開け閉めが簡単に出来るようになりました。
【リフォームしたい理由】 ・古くなった設備を新しくしたい。 【当社から】 TOTOのオクターブを設置いたしました。 水栓は壁付になっているので、水栓まわりに水が溜まって汚れることがなく、お掃除がしやすいです。また鏡の裏は全て収納棚になっているので、左側の収納棚を撤去しても問題なし!見た目もスッキリしました。
【リフォームしたい理由】 ・設備が古くなったので新しくしたい。 ・収納スペースを増やしたい 【当社から】 TOTOのオクターブスリムを設置いたしました。 ワイドLED照明で明るく広々とした洗面台になっています。以前の収納は開き戸タイプでしたが、引き出しタイプになったことで奥の物も簡単に取り出せます。またサイドの収納棚を撤去した代わりに上部にウォールキャビネットを設置して収納力を高めました。
天井・壁のクロス張替、床CF張り、入口ドアクロス(内側)カッティング(外側)張り、洗濯水栓・洗濯槽パンの取付、配線等隠蔽他 ホワイトグレーを基調としており、綺麗で清潔感のある洗面所となりました。
洗面化粧台は低価格のシンプルなものをお選びになられた分、壁クロスをテーマカラーであるベージュを全面に使用することで地味さをなくしました。
<前へ1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ