リフォーム会社お探しサイト(業界最大手LIXIL [リクシル] が運営するサイト)
「リフォームコンタクト」は、株式会社LIXILが運営しております。
お客様が実際に行ったリフォームの施工例です。 テーマや採用商品によっても仕上がりは様々です。是非ご参考ください。
減築により2部屋8坪から1部屋4坪へ縮小。南と東面に窓を設置し明るさを確保しました。フローリング化と断熱化も行い、過ごしやすい空間に生まれ変わりました。
浴室自体の老朽化と浴槽の深さにお悩みのため、システムバス工事を行いました。 ※工事代には給湯器の取替他工事も含まれています。 ユニバーサルデザインにこだわったアイテムや使いやすい動線に配慮したレイアウトなど、快適なバスタイムをサポートする工夫が満載です。 水はけがよく、滑りにくい【キレイサーモフロア】は入浴時に安心なうえに、特殊な表面処理加工が施されているので、お風呂の床掃除の手間も省けます。 浴室内の動線をつなぐ【フラットサポートバー】は握力が弱った方でも握った手が安定するよう、上面と全面にフラットな面を設けています。 【マルチボード浴槽】をご選定。浴槽ラインナップの中で、底面長さが最も広く、のびのびした姿勢で入浴できます。ステップを備え、背の低い方でも安定した入浴姿勢をとることができます。 【浴槽内握りバー】は浴槽内の姿勢保持などをサポートします。 断熱性が高い【サーモバスS】で4時間後でも湯温は約2.5℃しか下がりません。
キッチンの下台(シンク部と作業スペース部)の取替工事を行いました。 ワークトップはキズに強く汚れを拭き取りやすい【ステンレストップ】 シンクの中のお手入れもシンクまわりの片付けもスキッとはかどる【スキットシンク】は、独自の底面形状と段差のコンビネーションで、シンク奥の段差に向けて汚れやゴミをスムーズに洗い流せます。 タッチレス水栓【ナビッシュ】はハンズフリータイプをご選定。センサーで吐水・止水ができるので汚れた手で水栓まわりを汚すことがありません。 すっきりと、たっぷりと収納ができる【アシストポケット・シェルフ付】は、よく使う道具が出し入れしやすい立体構造。新設計のポケットとシェルフに収納できる物の種類が増えて、作業がはかどります。
傷み箇所の補修やコーキング処理を行い、その後に塗装工事をご提案致しました。
長持ちする屋根材をご希望でしたので、SGL鋼板の使用をご提案致しました。色を変えたため印象が変わり、主棟や鬼飾り等は高さを出して意匠性も兼備しています。
寒さでお悩みだった2階部分をスケルトンにし、壁・床・天井に断熱材を充填。 一枚ガラスだったサッシは、全て断熱性の高いサッシに交換しました。 床は無垢の桜材で、ナチュラルテイストに仕上げました。 大工さんオリジナル造作のカウンター棚、大容量のクローゼットなど、細部にまで拘った心地よい空間が完成しました。
老朽化した檜風呂をユニットバスに一新しました。
蛇口の水漏れに不安があり、洗面台ごと交換しました。
1234567891011...次へ>
記事一覧ページへ