リフォームTOP > リフォーム事例 > 01.公園のある家

01.公園のある家

次の事例へ →

公園のある家

「いつでもお客様をご案内できる家がほしい!」という、社長の思いからモデルハウスのように色々な仕上げ材等を採り入れました。また、お客様の来客時には、小さなお子様もキッズスペースや公園で遊ぶことができ、飽きることがありません。

Before

Before1
Before2

【きっかけ】
住まいは築40年と古く、傾きがあり地震に対しての不安もありました。
冬場は寒く、光熱費もばかになりません。
さらに間取りの使い勝手が悪く、どうにかしたいと考えていました。
両親から受け継いだ住まいをなんとか後世に残したい・・・安心で安全、住みやすく、暖かい新たなマイホームを建てたいと!!
建替も、もちろん考えましたが接道が建築基準法上の道路ではなく建替ができませんでした。
そこで親から受け継いだ証を残せるリフォームにたどりつきました。

【千葉県・O様邸】Data

工事面積 -
築年数 約40年
家族構成 3名(ご夫妻、お子様)
工期 -
費用 -
施工店 LIXILリフォームショップ オザワ

お客様の声

自宅をリフォームするにあたって薪ストーブを取り付けました。
自宅に居ながらにして炎のゆらぐのを見られるというのは何ものにも代えがたい安らぎの場所になると考えたからです。
健康素材にもこだわり、壁材にはクリーンな空気をつくる「天然スタイル土壁」を使用しました。
さらに今までは収納もスペースもなく使用しづらい部屋を改善。
庭にはウッドデッキやこどもが遊べるフリースペースを作り遊具も設置しました。

施工担当者のコメント

実は・・・、小沢工務店の代表である社長の自宅です。
住まいやすくするためのリフォームでもありますが、モデルハウスを持たない弊社のために、「いつでもお客様をご案内できる家がほしい!」という、社長の思いからモデルハウスのように色々な仕上げ材等を採り入れました。また、お客様の来客時には、小さなお子様もキッズスペースや公園で遊ぶことができ、飽きることがありません。広いテラスからお子様の様子を見ながら、安心してお話ができるのも良いですネ!
ご覧になりたい方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
暗くて使いにくかった二間続きの和室を大きなLDKにして、明るく使いやすい間取りへ変更。
南側にあった玄関を以前の勝手口を玄関にすることで、家へ入る動線も改善されました。
耐震性を高めるためにSSダンパーを使用し、安心して住める環境になりました。

資料提供:
LIXILリフォームショップ

ページの先頭へ戻る


個人情報をSSLで暗号化し、
保護しておりますので、安心
してご利用いただけます。